あなたは肯定的ですか?否定的ですか?
例えば最近物価が高騰していますがその事象をどう捉えますか?
『政治が悪いんだ!政治家は自分たちが納めた税金で何をしてるんだ!』と怒りますか?
『お給料も増えないしお先真っ暗だ・・・』と悲観的になって不安に潰されますか?
それとも『物価が上がったのは仕方ない、もっと物を大切にしよう』『余計なお菓子を買わなくなったから、ダイエットに良いかも!』『家計の見直しの機会ね、投資を勉強してみようかしら?副業も良いかも!』と物価高騰を肯定的に考えますか?
どちらが良くてどちらが悪いということではないんです
どちらを選んでも大丈夫
ただどっちが楽かというと肯定的な方が楽そうではありませんか?
起きている事象に文句を言っても状況はそんなに急に変わりません。
だったらまるっと受け入れて、どうすれば良いか工夫していけば良いんです
人間切羽詰まったら動かざるを得ないので、自動的に行動するようになります。
そうして動いていくうちにいろいろアイデアや、インスピレーションが降りてくるようになります。
そしたらただひたすらそれをするだけ。
大丈夫です
何とかなります
否定的に生きるのがお好きな方はそれでも大丈夫
マイナスな感情を感じきったらあとは上がるしかありませんから。
どう生きるかは好みの問題ですね