今日は『呪い』について。
ちょっとおどろおどろしいですが、日常なことではなく日常的なことで、そこら中に溢れています。
タイムウェーバーでも分析すると出てきます。
調整のかけ始めは浄化が出来ていないので『呪い』だの『黒魔術』だのちょっと怖いワードが出てきますが、回数を重ねると消えるので心配は不要です
呪いは人がかけるもの、かけられるものと思っている方が多いのですが、以外にも自分で自分を呪ってしまわれている方が結構多いんですよね。
どのように呪いがかかってしまうかというと、例えば友達を食事に誘ってみたものの、全員に断られてしまい『私はみんなから嫌われている』と思ってしまう
たまたま都合がつかなかっただけかもしれないのに、ネガティブになって悪い方に捉えてしまうと、自分に呪いをかけてしまうことになるんです
その他にもくだらない見栄で張り合ったり、意地を張って虚勢を張ったりやせ我慢したり、.いい人であろうと自分を偽ったり
人と比較して落ち込んだり・・・
それって全て自分に対する呪いなんです
結構してますよね?
私もちょっと前までは随分自分を呪ってました
自分を呪わないようにするには、人からどう思われるかを気にするより、自分がどうなりたいか、どうしたいか、ただそこにフォーカスするだけで大丈夫です
簡単ですよね?
そして他人に対して『あいつ!呪ってやる!』『許せない!』はやめましょう
人を呪わば穴二つです。
自分にも必ず返ってきますので、くれぐれも人は呪わないようにしましょう
人から嫌なことをされたら、私のカルマを解消してくれてありがとうと思って忘れましょう