なぜ手放しが必要なのか?

不要なものは断捨離しましょう!

 

執着を手放しましょう!

 

思いを手放しましょう!

 

よく聞かれるフレーズですが、なぜ手放しが必要なのかをご存じでしょうか?

 

手放してないという状態は『持っている』ということですよね?

 

持っているものが多かったりいっぱいだと、新しいものが入ってくる余地がないんです。

 

そこを手放すことによってスペースが出来ますニコニコ

 

スペースがあるから、新しいものや情報が入ってくるビックリマークというこの世の仕組みなんですね。

 

生きていくうえで必要なものってそんなにないです。

 

だからお金持ちの人の家に行くと、本当にシンプルで広々としていますキラキラ

 

余計な物がないんです乙女のトキメキ

 

物が多いとそれが視覚に入り余計な思考をしてしまうのをよくご存じなんですね。

 

考え方もシンプルでごちゃごちゃしていないな~と思います(私の一意見です)

 

余計な考えが少ないのでこれ!と思ったら決断が早く、すぐに行動されますグッ

 

師走に入り1年の不要なものの断捨離するのに良いタイミングです!

 

物も思考も情報もデータも人間関係も、不要だなと思ったら思い切って断捨離しましょうウインク

エネルギーセラピーLABO

✉ e-mail:twtkirari8358@gmail.com

⌂ HP:https://www.energytherapylabo.com

 住所はご来店希望者(女性のみ)にお知らせしております